公益財団法人 体力つくり指導協会|健康増進施設|スポーツ施設の運営管理・受託|体力測定|各種講習会の開催|高齢者の運動習慣化|生活習慣病予防
受付時間/9:30 ~ 17:00 休日/土日・祝
体力つくり指導協会ホームページへ
ホーム
|
雑誌・新聞記事紹介
|
うんどう教室通信
|
お知らせ
|
お問い合わせ
トップページ
うんどう教室
教室説明会
教室開催場所
みんなの声
指導者紹介
活動報告
うんどう教室通信
雑誌・新聞記事紹介
お知らせ
お問い合わせ
体力つくり指導協会ホームページへ
TOP
みんなの声
みんなの声
小南 秀次郎(地域指導員)
所属
葛飾区/お花茶屋公園教室(2015年自立)
コメント
私は葛飾区お花茶屋公園の“うんどう教室”の地域指導員として2013年10月から活動しています。地域指導員になろうとしたきっかけは、葛飾区の広報で、区内の高齢者の健康寿命は他区に比べ長いにもかかわらず、寝たきりの高齢者も多いことを知り、まずは自分のため、そして一人でも多くの高齢者が寝たきりにならないようにとの思いで応募しました。はじめは運動が優しすぎて効果があるのかな、と感じていましたが、80歳を過ぎて「うんどう教室」の良さを体感し、そして継続することがこの「うんどう教室」の良さでもあることに気づきました。これからも自分のために、そして参加者がいつまでも元気で過ごすことができるように、指導の向上を目指し努力したいと思います。
殿岡 ケイ子(地域指導員)
所属
葛飾区/青戸平和公園教室
コメント
私は葛飾区青戸平和公園の“うんどう教室”の地域指導員として2017年10月から活動しています。毎日青戸平和公園で参加しているラジオ体操で“うんどう教室”が新たに立ち上がる事を知り、是非地域指導員として参加したいと思い応募しました。現在は、指導力向上のために、毎日公園で4つのうんどうを実践しており、友人から姿勢が良くなったと褒められるようになりました。最近では、その成果があってか、ラジオ体操仲間も“うんどう教室”に参加し、うんどう教室仲間が徐々に増えています。これからますますこの教室が発展するよう努力したいと思います。
松岡 美智子(地域指導員)
所属
葛飾区/東金町4丁目平成公園教室
コメント
私は葛飾区東金町4丁目平成公園の“うんどう教室”の地域指導員として2016年9月から活動しています。 地域指導員になろうとしたきっかけは、葛飾区のシニア活動支援センターの担当者に熱心に勧められたからです。 それまでは他の運動講座のリーダーとして、毎週午後活動していました。“うんどう教室”が午前の開催という事で、一日運動ができる事をうれしく思い応募しました。 時々カラダがきついと思う事もありますが、参加者が元気になっていく姿や、感謝される事に大変やりがいを感じています。 また定期的に法人の指導者に実践指導を受ける事で、正しい指導方法の再認識ができ自信に繋がります。 これからも指導の向上を目指し努力したいと思います。
鈴木 信平(地域指導員)
所属
品川区/北浜公園教室(2014年自立)
コメント
私は品川区北浜公園の“うんどう教室”の地域指導員として2013年12月から活動しています。 地域指導員になろうとしたきっかけは、品川区広報を見て面接説明会に参加し、運動の習慣化がいかに重要かを認識できたからです。“うんどう教室”を通じて、自分自身また参加者が健康を保つことがいかに素晴らしい事であるかを改めて実感しています。 健康になる為には、努力するのではなく習慣化する事を学びました。90歳を前にして改めて健康の大事さを認識しています。法人の指導者や他の地域指導員の健康に関する情報を得て、ますます健康でいようと思っています。
小川 元(地域指導員)
所属
狛江市/岩戸川緑地公園教室(2013年自立)
コメント
私は狛江市岩戸川緑地公園の“うんどう教室”の地域指導員(以下、指導員)として2011年4月から活動しています。 私は以前病気を患い、健康の大切さを再認識し、狛江市西河原公園の“うんどう教室”の参加者として教室に参加していました。指導員になろうとしたきっかけは、新たに岩戸川緑地公園で“うんどう教室”が始まる事になり、指導員の活動に興味があったので、その募集に応募しました。 岩戸川緑地公園の“うんどう教室”のモットーは指導員3人がそれぞれに尊敬し合い、また参加者と常に和気あいあいと教室を実施する事です。近年少しずつ参加者が増えてきた事もその結果だと嬉しく思っています。
古賀 忠壱(地域指導員)
所属
品川区/ロイヤルサニー教室(2011年自立)
コメント
私は特別養護老人ホームロイヤルサニーの“うんどう教室”の地域指導員として平成20年6月から活動しています。 地域指導員になろうとしたきっかけは、品川区の広報を見て、まずは自分自身が健康になろうと思い応募しました。参加者はもとより、地域指導員である自身も健康でいられる活動が“うんどう教室”です。おかげで今日まで病気一つしていません。ロイヤルサニー教室は他のうんどう教室とは違い、遊具が建物の屋上に設置されています。利点も多々ありますが、やはり土があり、木々がある公園での“うんどう教室”には憧れています。近隣の公園に「うんどう遊園」が設置され、活動できる事を願っています。
鎌谷 勢津子(地域指導員)
所属
大阪府/久宝寺緑地公園教室(2008年自立)
コメント
私は久宝寺緑地公園の“うんどう教室”がスタートした時からのメンバーです。地域指導員となったきっかけは、新聞広告にボランティア募集の広告が掲載され自身の健康づくりにも役立つと考え、応募し選ばれました。 それまではバレーボールをやってきましたが、長年肩凝りにひどく悩まされていました。“うんどう教室”の運動を始めてからは肩凝りも軽減され効果を実感しています。また他の地域指導員や参加者のみなさんと和気あいあいと良き活動ができていると感じています。これからは、参加者がうんどう教室の運動を覚えて習慣化につながる様指導の向上を目指したいと考えています。
金子 栄子(地域指導員)
所属
滑川市/長寿いきいき広場教室(2013年自立)
コメント
私は、長寿いきいき広場の“うんどう教室”がスタートした時から地域指導員をしています。地域指導員になったきっかけは、滑川市地域包括センターの担当の方に今までのボランティアの経験を活かして欲しいと依頼され、またこれは良いボランティアだと思い地域指導員になることを決めました。現在私は後期高齢者ですが、現役の看護師として働いています。地域指導員になって6年が経ちますが、同僚からは姿勢が良くていつも若く見られ、また風邪も引かなくなり、これも“うんどう教室”のおかげだと思っています。まとめ役として悩むこともありますが、“うんどう教室”を通してできた多くの友人から励まされ、また勇気づけられています。今後は参加者がより多くこの教室に参加し、“うんどう教室”が発展するよう努力したいと思っています。
佐瀬 満(地域指導員)
所属
会津美里町教室
コメント
私は、会津美里町八木沢公園教室の4期生として活動しています。地域指導員となったきっかけは、地域指導員として活動していた友人から強く誘われたからです。地域指導員になってよかったことは“うんどう教室”を通して、またそれ以外の交流会を通して沢山の同年代の友人が出来たことです。八木沢公園教室は、1回の参加者数が30人を超え、3人の指導員で指導することの大変さもありますが、会津美里町在住の7000名を超える高齢者のみなさんが、「5年後も今のまま」で活き活きと生活出来るよう一層活動していきたいです。
松村 春美(地域指導員)
所属
鴻巣市教室
コメント
私が地域指導員になったきっかけは、市からの推薦があり、運動をする機会が出来ると思い地域指導員になりました。ここの運動は、まず自分の為になる運動であり、だからこそ14年間続けて来れたと思います。また、7年前に自宅のある町内会から自由に会場を使用して良いと言われ、毎月2回自主的に”うんどう教室(室内)”を実施しています。最初の1年間は地域指導員仲間の手助けもあり、自分達だけで教室を一から作り上げ、今では20人以上の参加者が集まる賑やかな教室になりました。参加者からの感謝の言葉、少しずつ姿勢の良くなる参加者の様子を見ていると、大変嬉しく思います。
渡辺 なぎさ(地域指導員)
所属
品川区/京陽公園教室(2013年自立)
コメント
私は、2年間の教育を経て2017年から地域指導員として京陽公園教室に所属しています。京陽公園教室は、年々減少する指導員不足から2015年に地域指導員の補充をおこない、私は2期生として現在活動しています。 私が地域指導員になったきっかけは、以前から幼児向けのトランポリンのインストラクターに従事しており、近年体力的に厳しさを感じることが増え、今から自分自身の為に何かおこなわなければと考えたこと。地域指導員に応募し、最初、教室中に運動方法の説明を忘れ困惑していると、参加者が「この次はこうよ」と温かく声を掛けてくださり、とても嬉しかったことを思い出します。”うんどう教室”は皆で教えて、皆で育つ場所であり、私は”うんどう教室”という自分の居場所を見つけることが出来ました。
中條 和子(地域指導員)
所属
大田区/新井宿児童公園教室(2017年自立)
コメント
私は、区報で”うんどう教室”のことを知り、当初、自分の体力の為に参加者として教室に参加するつもりでいました。当日、指定された場所に行き、そこで初めて自分は地域指導員の養成講座に申し込んだことに気付きました。しかし、運動することには変わりはないので、地域指導員になることを決めました。”地域指導員実践指導教育”に参加していく内に、自分が元気になれば、周りの人も元気にすることができるのでは・・・と思い始め、徐々に地域指導員としての自覚が芽生えて来ました。そして、地域指導員になりこれまで関わることのなかった方々と仲良くなれて嬉しく思っています。
菅井 好美(地域指導員)
所属
狛江市/谷戸橋南広場教室(2016年自立)
コメント
最初、私は狛江市内にある”藤塚第四児童公園教室”に参加者として参加していました。ある時、自宅近くで新規教室が開講されると友人から聞き「あなたも指導員になりなさいよ」と言われましたが、この時は指導員になるつもりはありませんでした。しかし、自分の子ども達に指導員募集について話すと「指導員になって欲しい」と懇願されました。理由としては、家に居るより外で様々な活動をして欲しいという思いがあったようです。今では”うんどう教室”の仲間が沢山でき、そして参加者から悩みを相談されることもあり、頼られていると感じる時がとても嬉しいです。
奈良 良一(地域指導員)
所属
葛飾区/間栗公園教室(2016年自立)
コメント
指導員になったきっかけは、区から指導員の推薦を受け、平成25年に指導員になりました。当初、”見守り”と”指導”と言う立場では、自分自身の体力向上に余り役に立たないと感じ、困惑気味でした。しかし、現在は参加者の体力維持・向上に役立てるうんどう教室の意義を理解し始め、指導員としての自覚が芽生えて来ました。また、指導員として嬉しかったことは、街中で参加者や指導員仲間に会った時、親しく挨拶や言葉を交わした時です。
〒136-0072
東京都江東区大島一丁目2番1号 ザ・ガーデンタワーズ サンライズタワー1F
TEL:03-5858-2200 FAX:03-5858-2121
トップページ
うんどう教室
教室説明会
教室開催場所
みんなの声
指導者紹介
活動報告
うんどう教室通信
雑誌・新聞記事紹介
お知らせ
お問い合わせ
Copyright (C) 2017
公益財団法人体力つくり指導協会
All Rights Reserved.